こんにちは!
皆さん覚えておいででしょうか…
渋谷でございます。
東京では桜が開花。
まだまだ寒い北海道でも、日の出の早さや日差しの暖かさに、
確実に春が近づいていることを実感する今日この頃です。
ちなみに、日の出を拝めるほど早起きはしていません。
さて、春が来たということは。
太陽よりも眩しい、彼らがやってきます。そう、新入生が!!
今からかれこれ3年前。
何を隠そう、私も立派な新入生でした。
ハンド部に加入したのはちょっと遅めの5月中旬。
入部直後に試合に出していただきまして。
当時は驚きと緊張でいっぱいでしたが、先輩方の心配りに満ちたプレーに感動したのもこの時でした!
今ではすっかり「新入生の祥子」は過去の人です。
「あの頃は可愛かった」「すごく素直でまじめないい子、だと思ってた」
というセリフを何回聞いたことか(笑)
だけどそんな今も含め、ハンド部の方々には本当に良くしていただいています。先輩も後輩も。
私のダメなところはダメと言い、
そのくせ困った時には何も言わずに助けてくれる。
そんなツンデレ部員の皆さんのこと、私はほんとーに大好きなんです!!
回想が長くなってしまいました。
そんな私もあと1年で卒業です。
まだまだこの部でやり残したこと、正直いっぱいあります。
でもあと1年で卒業なんです。
だからこそ、今後のハンド部を担う皆さんにも、
いっぱい苦しんでいっぱい泣いて
いっぱい喜んでいっぱい笑って、
結局ハンド部に顔出すと笑って笑ってしゃあないね、みたいなそんな部をつくってほしいんです。
私がこの部でキャプテンを務めて、すごく良かったと思うこと。
それはこんな私に部をまかせてくれたということです。
部の運営に対して理想を描くことも、その理想を現実にすることが考える以上に困難だということも、
この部活から学んだことです。
だから、すごくうまくできてないことばっかりだし、
10万出してキャプテン就任当時に戻れるなら10万出す!(あればね)
ってくらい、失敗や後悔もありますが、
それでもこの部に入って、最初はぶーぶー言いながらも(笑)キャプテンをやらせてもらえて本当に心からまことに良かった!!と思うのであります。
そうですね。
ここまで来ると引退メッセージとしか思えませんが、
あと数か月は確実に渋谷がキャプテンです。ごめんなさいね☆
明るさと前向きさには自信がありまして、悪い人ではないと自ら宣言します!
ですので、春からめでたく北大生となる皆さん。
そして、北大じゃないけどハンドできる場を探していますという皆さん。
さらには、ハンドじゃなくても誰かと運動でもしたい気分な皆さん。
本当に胸を張って言えるくらい、いい人だらけの部活です!
ぜひ一度遊びに来てください♪
気になってくれちゃった方はここにコメントでも、またHPの掲示板に書き込みでも、
どこからコンタクト取ってくれてもお返事しますので、
どうぞ気軽にメッセージ下さい(*^◇^)
お待ちしてますー!!